Goin'にMy Way.

俺の記事を読め!すべての内向型人間に贈る社会派サブカル悟り世代バラエティーコラムGoin'にMy Way、ごらんのブログで更新中☆

アマゾンズ

 今更アマゾンズを見た。本当に今更なのだが。

 

久しぶりに靖子の仮面ライダーが見たいなーo(´∀`)oワクワク

とか思ってたらこれだ。

 

シーズン1はそれ単体で十分楽しめる…という言い方もなんか変だけど、しっかりと完成された世界だったんだけど、シーズン2はそれをすべて布石にするという、同じ作品だが全く違うものが見れたような気がした。

 

 

 グロければいいとか、暗い雰囲気にしていればいいという問題ではなく、この人間社会の痛いところを突いていく、そんな枠がずっとあって欲しいと思う。


「仮面ライダーアマゾンズ」予告編

気に入らないことを無視する必要性

www.kandosaori.com

 何か目的や目標があるのなら尚の事。ブコメからわかるように、この人が気にする「何守ってんのかよくわからん人」ってのはここにも沢山いる。というか、ここだから沢山いる…のかもしれないw

だからこそ、気に食わないことや気に食わない人をイチイチ相手にしないで、前だけ向いてとりあえず進む、ってのは大事なこと、というか必要なことなんじゃないかな、って思った。

 

 自分も、仕事さえしてくれれば、遅刻しようがタバコ吸おうが、ってか会社に来なくたって別に良いと思うタイプだ。何故かって?自分もそうしたいし、ルールだから駄目!じゃなくて駄目だと思うからそれはしない、と思うから。

やるべきことが終わっているのに無駄に職場に行く意味はないし、始業時間に席に座っている必要もない。”ルール”がなければ自制できない、なんて奴らに付き合ってやるのも馬鹿馬鹿しい。

ルールなんて無くたって「社会や他人と関わっている」ということだけで十分自制できる理由に事足りるというのに。

 

 最近、自分は他人の意見を聞かない。特にこのネット上での他人から言われることに関しては。

その人達は自分のことを何も知らないし、環境も、経緯も前後関係もわかってない。その一瞬に対して反応しているだけなので、8割位は頓珍漢な意見だ。

だからこそ「ねぇ何なのアナタ達!?」みたいな意見を募るような問題提起を”ネット上”でやることに意味は無いんじゃないかと最近思う。

それこそ巨大掲示板でどういった反応を示すか観察する程度のことしかネット上では得られる物はないと思う。

こちらの言いたいことは通じないし、思ったような意見も多分戻ってこない。

だからこそ「私はこうだ!」と心に決めて、信じる道をとにかく進んだほうが時間的にもエネルギー的にも無駄がないと思う。

っていうかこういった話は、それこそ身近にいる人生の先輩方に話を聞いたほうが、ものすごくたくさんのそして自分にはない意見を貰うことが出来る。

だからこそこの時間の使い方は「もったいないよー!」って言いたくてしょうがなかったw

 

 日本のこういう所が気に食わないってわかってるじゃん。ならそれに対する対応はやっぱり「無視」しかない。ルールを超えられない人達の価値観が、ルールを超えることはまずないのだから何を言ったって変わりはしない。

無視したって良いんだよ。別に無視したことを誰かに責められたりしない。仮に責められてもそれを無視しても良いんだしw

ちゃんと理由があって、ちゃんと自分で考えて、その上で間違っていないと思うのなら「お前の意見は受取拒否」は全然ありだよ。

 

 なんて偉そうなことを言ってみた。いやほら、仕事なんかよりも今日焼肉食べたいから焼肉食べるんだ!っていうのって大事だもんね(え?)

 

design

gigazine.net

 並べて語るものが芸術の場合、デザインとは”誰かの言いたいことを代わりに表現すること”かな、と思う。

文中にある「現在の状態からよりよい状態に変化するプロセス」は例えばユーザーインターフェイスのデザイン、というとコレになる。何のボタンをどこにどれくらいの大きさで何色でそのボタンを説明する文言をどこに置いたら、使いやすく間違いも起きない確実な操作を誰もができるようになるか、みたいな感じ。

例えば、テレビやエアコンなどのリモコンの電源ボタン。これはほぼ必ず一番上の右端か左端に配置してあり、場合によっては他のボタンと色が違うこともある。

例えば想像してみて欲しい。これが仮に他のボタンと同じ色で同じ大きさ同じ形で、尚且つ端ではなく色々とボタンが並んでいる間に、周囲のボタンとは何の関連性もないところにぽつんと配置してあったらどうだろう。

テレビやエアコンを付けたいのに電源ボタンがどこにあるかわからない。ただスイッチを入れるだけなのにしばらくリモコンとにらめっこしなくちゃならなくなる。

これは他のボタンでも同様で、例えばテレビリモコンでいえば、チャンネルのボタンや音量のボタンがぱっと見でわかるようになっているのは、誰かが”パット見でもわかるように配置してくれている”からなのだ。そして、その行為のことを”デザイン”と呼ぶ。

 

 対して芸術、アートとはアーティスト自らが表現したいことをそれぞれの手法を用いて表現する。アーティストの考え方次第ではあるが、それが必ずしも正確に伝わる必要はないし、受け手がそれぞれに解釈するのもアリだ。

ただしデザインはそうははかない。前述したように、明確に伝えたい事や目的が存在し、多数の人間が同じようにそれを受け取らなければいけない。

つまり、芸術という誰かに何かを伝える手段を用いて、クライアントがターゲットに伝えたいことを、代わりに伝えてあげるのがデザインなのだ。

 

 なので、デザインの善し悪しというのは正確な話部外者には判断することが出来ない。何故ならクライアントが伝えたい”何か”を正確に知る手段がないからだ。

アートの善し悪しは各個人が感じたことを感じたままに論じればいいだけなのでそこに正解も間違いもない。作者が「うん、それ正解」と思う答えが存在する可能性もあるが何も言わない作者も居る。それがアートだ。

ただ、デザインには明確に善し悪しがある。伝わっているか否か。見た目の綺麗さ等を論じることもあるが、とっちらかった文章よりも完結にまとまった文章のほうが伝わりやすいように、それは前提であったり手段であったりするのでそれが善し悪しを決めるわけではない。

例えば車のデザインなど、よく賛否が巻き起こる物の1つだが、あれほど一般人が善し悪しを判断するのが難しい物も珍しいかもしれない。

何か製品を作る上で必ず、ターゲット(性別、年齢、年収、嗜好など)を設定する。そのターゲットに合わせて、例えば車なら軽なのかコンパクトなのかワンボックスなのかセダンなのか。エンジンの排気量は?インテリアは?エクステリアは?値段は?と、ターゲットに好まれる、選ばれるように一つ一つ選定しデザインしていく。そしてその結果一つの製品が生まれるわけなのだが、その明確なターゲットと目的を一般市民が知る事がほぼ出来ないので、結果的にその車のデザインが上手く行っているのかいないのかを判断することが出来ないのだ。

当然、ターゲットからハズレている人から見ると、その車は全く魅力的には見えない。だから、そういう人はその車にマイナス評価を下す。

ネットには様々な年齢や年収や性別の人間が入り混じって書き込みをしているので良いという人もいれば悪いという人も居る。

もし仮に、年齢や年収などある程度固まったグループを作り、その中で一定の意見の方向性が存在していたり、メーカーが狙った年代のグループ内で評判が良ければ、そのデザインは”良いデザイン”ということになる。

逆を言えば、そこまでしないと良いか悪いか判断付かない。

 

 そういう意味で、今の日本ではデザインとは”見た目を作ること”という意味で使われているので、結局「好きか嫌いか」なんていう判断基準を持ってくるしか無くなっている。

まぁ、デザインと言う言葉の意味を正しく知ったからどうだって話でもないんだけど、最近車の板を見ていてそんなことを思ったので書いてみた。

今この世の中に存在している”モノ”は、必ず何処かで誰かがそう決めたからその形で存在しているんだ、と考えながら身の回りのものを見てみると”デザインの善し悪し”っていうのがわかってくるかもしれない。

 

デザイン思考が世界を変える (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)

デザイン思考が世界を変える (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)

 

 

あ~最近のスズキは…

autoc-one.jp

いいとこ付いてくるなぁ~w 新しいスイスポといいこれといい。

イグニス欲しかったけど迷ってたら新型スイフト出て、待ってたらスイスポ出たからスイスポ買おうと思ってたらこれですよ。

冬を含めた日常的な使い方を考えるとクロスビーがベストなんだよなぁ。

でも1回くらいはそれなりのパワーの車に乗りたいしなぁ…。

 

スイスポ買って年取ってきたらこういうのでラクラクしようかな

 

 

ドライブタウン16 ハスラー 173332

ドライブタウン16 ハスラー 173332

 

 

制限がないなら法定速度は60kmです

 新潟は割りと車の運転が荒いというか、マナーが良くないw

でも最近、こと速度に関してはかなり遅くなってきたなぁと感じることが多々。

大体、制限速度+20kmくらいは平気で出すような地域だけど、最近は制限が無い道ですら50km以上出さないドライバーが多く、ちょっとイラつきますw

スピードメーター見ないのか、法定速度が60kmだということを知らないのか、燃費を重視したただのエゴ運転なのか、理由はよくわからないけど、頑なに50kmをキープしているドライバーがほんとうに不思議でならないです。まじで。

 

 まぁ、広域農道で100km出すような輩もいるし、そういうのに比べればマシと言えばマシなのかもしれないけど…。

ただ自分の前には誰も居なくて、自分の後ろには長蛇の列が出来ているということに気が付かないんだろうかなぁ?

別に80km出せとは言わないけどなぁ…60kmは出してほしいよなぁ。

 

 あと、走行速度が±10kmある人とかな。50kmで走ってると思ったら40kmまで落ちたり、60kmまで上がったりとかな。

センターライン当たり前のように踏んでるやつとかな。

チカチカチカチカブレーキ踏むやつとかな。

信号待ちの時に信号変わってないのにちょっと前に進むやつとかな。

停止線から車1台分くらい空けて止まってるやつとかな。

 

 ホントくだらないことなんだけどイライラしちゃうんだよなぁ。

事故の元だし気にしちゃいけないんだけど、なんだかなぁ…

 

1回でうかる! 普通免許ポイント攻略問題集 (NAGAOKA運転免許シリーズ)

1回でうかる! 普通免許ポイント攻略問題集 (NAGAOKA運転免許シリーズ)

 

 

ガールズバンドは続かない

 dアニメで色々アニメ見まくってて思い出した。

DTB2期のOP。ステレオポニーだったんだな。

ステレオポニー。久しぶりに名前聞いたなぁステレオポニー。今何やってんだろうなぁなんて思ってた2012年なんていう5年も前に解散してた。

 

うん。だろうな。

 

だいたいこの手のバンドや歌手はめちゃ短命だ。気がついたら居なくなってやがる。

SCANDALが未だに活動してるのが奇跡なレベル。

若い女優の卵一歩先くらいの女の子も大体すぐ居なくなる。

 

 

何ていうかなぁ。それ以外で生きていく道がいくらでもあるんだろうなきっと彼女らには。

もうこれしかない。後がない。ってことにはならないんだろうな女だし。

 

 

そんなことをふと思った。

ものの見事に見出ししか読んでない。

b.hatena.ne.jp

 見えやすい良い行動は評価されるのに、見えにくい良い行動は評価されないのって損じゃね?

って話なのだが、ブコメ連中は見出ししか読まんらしい。

 

 ただ、鳥のヒナも親鳥から餌をもらう時にいかにアピールが出来ているかでもらえる餌の量が変わって、最終的には体格に明確な差がでるってこともあるしなぁ。

自然界においてもアピールが生きる術である以上、人間もまた同じか…。

 

はぁ…。やんなっちゃうw

 

打首獄門同好会さんが猛烈に自己アピール中です。

打首獄門同好会さんが猛烈に自己アピール中です。

  • アーティスト: 打首獄門同好会
  • 出版社/メーカー: Living,Dining&Kitchen Records
  • 発売日: 2012/11/28
  • メディア: MP3 ダウンロード
  • この商品を含むブログを見る