Goin'にMy Way.

俺の記事を読め!すべての内向型人間に贈る社会派サブカル悟り世代バラエティーコラムGoin'にMy Way、ごらんのブログで更新中☆

グラディウス400 初乗り感想

f:id:punkgame:20200324202139j:plain

グラディウス400

www1.suzuki.co.jp

 CB250Fからグラディウス400へ乗り換え、天気の関係で30分ほどしか走れなかったんですが、感じたことを残しておこうと思います。ファーストインプレッションってやつ?

 

 まずは重量。CB250Fは158kg、グラディウス400は206kgで、ほぼ50kgも重くなってますがそれをあまり感じません。乗り換えるバイクを探している際にこのグラディウスの200kg超えという重量が、自分に扱える重量なのだろうかと非常に心配していたのですが全くの杞憂でした。

取り回しに関しては全体重量が50kgも増えているので当然押し引きするのに必要な力は増えてますが、教習所でスーフォアを取り回ししていたはずなので押し引きに関してはあのイメージで良いと思います。

ただ、スーフォアと違うのは跨って車体を左右に傾けたときの重量感。これが全然違います。CB250Fから50kgも増えたとはとても思えない感覚です。確かにCB250Fに比べれば重くはなってますが、「ホントにこのバイク50kgも重くなったの?!この重さで??」って感じるくらい。軽い…っていうのはちょっと違うのですが、スーフォアのように下手に傾けたら支えきれない重量というか不安感というか、そう言うのが全く無いです。多分、並列4気筒で重たいシリンダーが4本高い位置にあるスーフォアと、Vツインでシリンダーの片方がほぼ前に倒れ込んでいるグラディウスとの違いなのかなと思います。

 そして足つき。これは普通です。785mmですがVツインなので細身で、足つきは普通のバイクと言った感じです。高くもなく低くもなく。自分は172cmですが股下が76cmしか無い短足なのでかかとが浮きますが、スーフォアもCB250Fもグラディウスも、足の付き方はほぼ一緒でした。

 この重量と足つきに関することが一番不安だったのですが、跨ってみてちゃんと足もつくし、何より思っていたよりも全然重くない。あとは低速のコントロールがうまく出来るかが若干不安でしたが、それも杞憂でした。

 

 自分は停止が教習所時代から下手くそで、それだけで立ちごけしたり、バランスを上手く維持できなくて左足ですごく踏ん張ったり、右足出したりしてました。それは免許取得後でもあまり変わらず、CB250Fを1年乗っていてもコケたりすることは当然無いですが、スマートに停車して軽く左足で支えるというのがなんか上手くできてなかったんですが、グラディウス400に乗ったらびっくりするくらい上手く停まれました。

 それどころか低速での安定感はむしろCB250Fなんかより全然あって、CB250Fは下手をするとすぐにパタンと倒れていきそうな感覚だったのですが、グラディウス400はどっしりとしていて、低速でありながらもちょっとのことでは倒れないような安心感があります。ここで言う低速というのは教習所でいう所謂一本橋やクランクのように、リヤブレーキを引きずりながら半クラで低速を維持しつつ曲がったり真っすぐ走ったりするアレです。これは本当に驚きです。むしろ重いバイクのほうが乗りやすいという新発見です。

 

 パワーに関してですが、250ccから400ccです。当たり前ですが全然違います。軽自動車から普通車くらい違います。あぁ250ccって本当に軽だったんだな、とすぐに実感しましたw 

どのギアでどれくらいの速度でどれくらいの回転数で走るのか、というのはこれから探っていくところですが、70km/hや80km/hからでもまだまだ全然余裕の加速をしていくのでスピードの出しすぎには注意しないといけなさそうです。

CB250Fでは6速で80km/h出すと、もうエンジンの8割くらい力を出している感があって振動もビリビリし始めて、確かに80km/h出すのはこれと行って苦ではなかったのですが、優雅に流す、というようなエンジンの回り方ではなかったです。

ですがグラディウス400はVツインだから、ということもあるかもしれませんが振動も少なく、80km/hはまだまだ余裕があり優雅に走れます。

 

 振動の話が出てきたのでそれも一つ。CB250Fは単気筒の中では振動が少なく、ショートストロークなので単気筒の割には回るエンジンだと言われていますが、確かにドコドコという振動はごく低速回転以外では全く感じないエンジンでした。ただ、ビリビリとくる微細な振動はなかなかあるバイクだったなと思います。

CB250Fは4000回転から5000回転あたりの間だけ振動がほぼなく快適に走れます。が、それを下回るとドコドコし始めるし、上回るとビリビリしだします。街乗りでは本当にちょうどいいところだけ使えて良いのですが、80km/h以上で流れいているようなバイパスや高速では常にそのビリビリが発生している状態になります。

初めて乗ったときは「こんなにビリビリするもんなの!?」って思ってバイク屋さんに聞いたりネットで調べたりしていたのですが、バイク屋さんはまぁこんなもんだよと言い、ネットでは振動が少ない!とどこを見ても書かれていたので、バイクってこういうもんなのかなと思っていたのですが、グラディウスに乗り換えて「あぁやっぱり振動多かったんやなw」と気づきましたw

グラディウス400はまだ乗り込んでいないのでわからないのですが、高いギアで低回転だとステップまわりがやたらとブルブルするのが気になりました。グラディウスは排気量が多くなったとは言え、それでも4000回転5000回転あたりが常用域かな?と感じたのですがどうでしょうか。

 

 あとびっくりしたのは曲がりやすさです。これはCB250Fよりもパタパタ倒れます。え?なぜ?

その上、CB250Fよりも安心して深く倒せます。自分は下手なのであまりバイクを倒せないのですが、CB250Fで「あぁ怖いなぁ倒すのはこれくらいかなぁ」と感じるところよりもグラディウスは更に深く倒せます。そしてそのさらに深く倒した角度での安心感が段違いです。タイヤの太さや車重の関係かもしれませんが、より倒せることは間違いないです。このあたりも自制して走らないと事故りそうなので注意しないといけなさそうです。

 

 

 といったようなところがファーストインプレッションですかね。大して乗っていないので早く乗りたいのですが天気がずっと悪いのでしばらくお預けですね…。

 

 世間には大型おじさんがいっぱいいるそうですが400ccに乗ってみてそれは間違いないなと思いました。これに乗ったら小排気量には確かに戻れないです。

自分は軽自動車って色々な部分で疲れるからあまり乗りたくないと思うタイプです。少なくとも5ナンバー以上の車が良いです。ただ家の車庫や周辺の道路状況、積雪時の道幅減少等を考えると4000以上の全長や1700を超える全幅はどうしても使い勝手が悪いです。だけどやっぱりそれなりに速い車が良い。ということでスイスポを選び、そしてそれが現状でのベストチョイスだと1年乗って改めて実感しています。

バイクに関しても同じです。250ccは、軽自動車に乗ってイヤだったことを同様にトレースしていたことに気づきました。パワー不足や車格車重が小さいことによるドライバーへの疲労蓄積など。もう250ccには戻れない。そんな気がします。とは言ってもリッターバイクは自分にとっては明らかに無用の長物であるとは思うので、大型に乗るとすれば650ccや750ccあたりになるだろうと思います。まぁそれはこれからグラディウスに乗りまくって、それでも大型に乗りたいと思うか否かという部分なので今どうこうという話ではないですけどね。

 

 巷では400が一番中途半端だと言われていますが、乗ってみて思ったのは一番中途半端なのは250ccではないか、と感じています。自分が一番最初に乗ろうかなと思ったバイクはジクサーだったんですが、今思うとそれはまさに正解だったのかもしれません。自動車専用道路や高速を走らない環境なら125ccでも良いかもしれないですけどね。

軽さを取るには250ccはやや重すぎると思います。ジクサーや原付二種のように100kg台前半のバイクの方が手軽に乗れるし扱いやすい。

パワーに関しても250ccでは物足りない。実生活で軽自動車で何ら不満はないと感じる人はいいかもしれませんが、自分のように不満を感じる人に250ccは不足です。

まぁそうは言っても大型界隈の方からは「400ccww」と思われているんだろうなぁと思うのであまり大きいことも言えませんがw

 

 ちょっとしか乗れてませんが、スイスポのようなジャスト感がするので今の自分にちょうどいいバイクだと思っています。

最初から400ccを選んでおけばよかった、とも思いますが車と違って排気量やエンジンタイプやスタイルで乗り心地がこうも違う乗り物なので、色んなバイクに乗るというのがバイクの楽しみ方なんだなというのも乗り換えることで気づけました。

 

 というわけで今回はこの辺にしたいと思います。また1000kmとか3000kmとか、たくさん乗って考えが変化してきたらなにか書こうと思います。

 

マイスト 1/12 完成品バイク スズキ GSX-R750

マイスト 1/12 完成品バイク スズキ GSX-R750