Goin'にMy Way.

俺の記事を読め!すべての内向型人間に贈る社会派サブカル悟り世代バラエティーコラムGoin'にMy Way、ごらんのブログで更新中☆

ちょっとヒトコト

この世に絶対なんて無い

宗教って恐ろしいなぁと思う。 別にそれを完全に否定する気はない。それが心の癒しになることもあるし、それが支えになることもあると思う。だから、自分の意志で考えてやるのなら俺は文句をいう気はない。 まぁ、過程があれだけど。 しかしどうもそういう人…

本は人生を豊かにするのか

本当に読書が人生を豊かにするのだろうか? 本を読めば読むほど人生が豊かになる←バカ なんて思ってたら、スレタイですでにツッコミが入っていたw まぁ、たしかに本を読んでるとなんか世界が広がったような、新しい知識をつけたような、新しい世界の見方を…

24歳

学生さんを見ていて思うことは、やはり大学生活が楽しいものとなるかつまらないものとなるかの決め手は積極性が全てのようです。 なんだ、簡単じゃないと思う方もいると思いますが、この積極性があるかないかを大きく左右するのはマスクの良し悪しにかかって…

自分の手で

努力や継続が経験を生み、経験が自信になり、自信が運を呼ぶ。 すべては自分次第なんだ。宗教だの、なんだのって外部的要因で簡単に運がよくなってたまるかよ。 だって頑張ることが何にも繋がらないなら頑張れないじゃん。 そんなチートで人生変わったら頑張…

結婚したいんですかしたくないんですか?

深夜にやっているお願いランキングに出来れば一生使いたくない離婚の豆知識ランキングという勝間氏がやっているコーナーがある。 こういうケースの場合、慰謝料が請求できるとか、養育費が請求できるとかそんな話だ。 こういう話は、女性的にとっては知って…

ゆとりは若者だけじゃない

結構よく話題に出す話ではあるんだけど。 何事もそうだけど、詳しい人と、全く知らない人の差が大きくなってきている気がする。 趣味的な部分に関してだったら別にそれで良いと思うんだけど、例えば携帯とかインターネットとか生活の中に完全に溶け込んでし…

スマートフォンのお話。

ドコモサンは音声端末の総数に対して、スマートフォンのシェアを30%までもって行きたいそうです。 それに対して俺が思う文句をツラツラ書いていこうと思いますw まず、スマートフォンというものが日本国民に本当に必要なのか。この点は非常に疑問を持た…

ネットで世論なんつーもんは取れん

「ネット世論」という幻想(池田信夫blog) - livedoor ニュース なんつーか。突っ込みどころ満載というか。 まず言いたいのは、ネットをよく使用する層と、俗に言う世論というのものが必ずしも一致しないということ。 つまり「ネット」というものが政治を動か…

いやいや、そこじゃねーだろうよ

ソルジャー(営業職)採用は負け組なのか?(金融日記) - livedoor ニュース なにをこんなに営業という職のイメージアップを必死にやっているのかわからないけどさ。 ぶっちゃけ学生の認識なんて営業という職に関わらずこんなもんですよ。これから社会に出よ…

距離

長く他人と付き合うと、だんだんと距離が離れていくような感覚を覚える。 最終的には、出会ったころの方が喋れていたんじゃないかってくらい、僕は相手との距離を感じてしまう。 どんな人間が相手でも、ほぼ必ずそういう時期がやってくる。 自分が勝手にそう…

garo

企業が企業である以上、利益を上げなければいけないことはわかっているつもりだ。 前年を超え、成長し続けなければいけないのもわかっているつもりだ。 だが。 その企業の都合を消費者に押し付けるのはどうなんだろうか。 さして必要でもないものを、無理く…

仲良し

読解アヘン 久しぶりにいい気持ちになった。 なんかいいよね。こういうのってさ。 コレぐらいの年齢ってさ。いろいろ考えるんだよね。 そして、大人の世界とはまた違った、いろいろな事が身の回りで起きるし、自分の中でも起きるんだよね。 そういうのをもの…

死ねば 死ぬ時 死ぬのなら

人はなぜ自殺するのか 人はなぜ、自らを殺すのか。 死にてーって思ったときに 死ねるような環境が揃ってたら 死んじゃうんじゃない? 変な話、死にたいと思っているのに生きている人ってさ、たまたま死んでないだけなんじゃないかなと思ったりするんだ。 死…

情報弱者は情報以外でも弱者なんじゃないのかなぁ…という危険なタイトル

情報弱者と呼ばれない為の四つの心得 from 脳髄にアイスピック ちょっと面白い記事を見つけたので紹介してみる。 オチがちょっと面白いw ところで。情弱といわれないためにこの人は4つ(4つ?)提示しているが、個人的には「情報は勝手に流れてくるものでは…

ネットは力を増しているのか。

後ろ向き新聞業界のもの知らず、本当に心配になる 米国では雑誌が稼げ、日本では書籍が稼げる 上記リンクはたまたま、あったからちょっと引っ張ってきてみただけなのだが。まぁ、コレに関しては後ほど。 ところで。世の中(ネットの中?)ではマスメディアは…

俺達はどこまで「情弱」なのだろうか?

ニコニコ動画で「テレビの洗脳を知る」という衝撃の動画が公開される【まだ見ていない情報弱者はいますか?】 今、こんな動画がうpされている。 まぁ、レスにもあるけれども 動画なんてマスコミ報道以上に胡散臭い代物をなぜここまで盲信できるのか? マス…

どうして泣くの?

最近、高校サッカー?とか野球?とかで、やったら泣いてる子達を見るけどあれって何なのかなぁ? いやぁ…。 なんなのかなぁ。 決勝で負けて泣くのはまだわかるんだけどさ、何回戦とか、準々決勝とかで負けて泣いてるとかなんなの。 しかもさ。泣いてるの一人…

努力は

努 力 は 甘 え 多くの人間は99%のところであきらめてしまう。 1%の才能と99%の努力。 たぶんさ。どうあがいてもあと1%を埋めることが出来ないから99%であきらめちゃうんだよね。 たったの1%だけど、その1%がどれだけ大きな差なのかということに…

音楽の必要性

日本の音楽業界が低迷した一番の理由を考察してみたんだが… 文字通りで取るなら、テレビというメディアに露出させる音楽を作っている奴らのレベルが落ちた。媒体がCDからデータに変わり、単純に「CD」の売り上げが落ちた。娯楽や好みが多様化し、ひとつ…

売買

"おこづかい稼ぎで、売春する少女も" 買春の被害にあった子供、3倍に…出会い系規制外のサイトが温床 下半身画像送信で書類送検=女子高生3人、児童ポルノ提供容疑-神奈川県警 ようやく、女側も取り締まられるようになってきたか。といっても所詮書類送検…

SAD

SAD NET ここではSADチェックが出来ます。 おれ44点。かなり控えめに答えたのでおそらくマジヤバです。 ちょっと俺も一回ちゃんと診てもらったほうが良いんじゃないかって本気で思います。というか、高校時代から一回マジで診てもらったほうが良いんじゃな…

集団

大学生、「一人で学食入りにくい」6割 「便所飯」経験は2% 俺もこういう人間に非常に近いので、このスレとかコメントにあるように「便所でメシ食うとかアホじゃね?」とはとてもいえない。 なんていうか、俺ってあと1、2歩下がったらこういう人間になるく…

ケッキョクノ トコロ

何だかんだ言って、社会において出世や年収アップに必要なものは「仕事が出来るかどうか」じゃなくて「他人に好かれるかどうか」なんじゃないかなぁなんて最近思ったりする。 まぁ、低学歴の俺が行くようなところだからそうなのかもしれないけど。 だからと…

Re★starT

もう一回だ! もう一回だ! 誰だって最初は初心者じゃん! まだ始まったばっかりじゃん! あきらめるのはまだまだ早いじゃん! 小さい一歩を確実に積み重ねればいいんじゃん! 向かう頂上は高くて遠くても、今歩いているその道をしっかり一歩一歩踏みしめて…

人を育てるということ。

こうみえて人を育てることに興味がある。 …いや、違うかな。今まで見てきた人のやり方が気に食わないからとか、自分があまり良い人材じゃないから、同じように上手くやりたいのになかなかそうできない人たちを助けたいのかもしれない。 そんなこんなで、結構…

見えないモノ。見えるもの。

チームにどんな人間が居て、それぞれどういう風に接していけば良いのかを考える。 それが人の上に立つ、人を動かす人間の義務だと思う。 もう、そういう立場に立つことは随分と減ったけどさ。学生時代からそれだけは気をつけていたな。 見えないところを見よ…

カタチアルモノ

大切なものほど。いとも簡単に手元から転げ落ちてしまう。 地面に叩きつけられ、元の形がわからなくなるまで粉々に砕けて初めて。その存在の重さに気づく。 すぐ手元にあるからと。つい油断して、その手を緩めてしまう。 もう落としたくないから。粉々に砕け…

トリセツ

小さい頃、僕は家にあるありとあらゆる取扱説明書を隅から隅まで読んでいた。家電の説明書から、プラモの説明書まで何でも。説明書を読むとそれについての理解が深まったような気がして、それについて知らなかったことを新しく覚えるような気がして、そんな…

自動クリア

任天堂宮本氏、マリオで行き詰ったステージをコンピューターが自動でクリアしてくれる機能を導入 なんぞこれ?デモムービーでヒントを与えるって程度じゃなくて自動でクリアしてくれるんかいな。ゲームである意味が無いじゃん。 って第一印象。まぁ、所詮補…

ケータイ

実感したケータイの悪影響、18%は「ケータイに縛られるようになった」。 なんかわかるのよねこれ。だって俺最近携帯持ち歩いてないもんw いつでもどこでも連絡取れるってのも、べんりっちゃ便利なんだけど、受け手側からするとウザイのよねぇ。 最近、ドコ…