Goin'にMy Way.

俺の記事を読め!すべての内向型人間に贈る社会派サブカル悟り世代バラエティーコラムGoin'にMy Way、ごらんのブログで更新中☆

劣化を続ける現代の日本

最近、どこぞの知恵袋を暇を見つけては徘徊してるわけだが…



日本語出来ないヤツがなんと多いことか!

って、俺自身も自信ないから大きい声じゃ言えないけどさぁ。でも、明らかに文法がおかしいというか、「〜が」とか「〜の」とかとりあえず日本語がおかしい。
これもゆとり教育の弊害なのかなぁ、、、なんてボケェっと思ってたけど案外違うらしい。たぶん、大人の方でも間違ってるっぽ。日常生活、社会生活で嫌って程日本語を使っているのに何故文章にするとできなくなるのかね。不思議ですわ。


それと、ここに限ったことじゃないけど、この手の質問系スレってなんでググれば簡単に見つかることも質問してくるんだろ?自己解決力が随分と足りない人間が多すぎる気がするけどなぁ。
自分は昔から他人に相談トカしない質なので、わからないこととか困ったこと、悩みとかは基本的に自分で解決してた。そういう風に生きてきたわけ。だから、こういうのがイマイチ理解できないんだよね。
ネットが普及した今、どうしてもわからないことなんてたかが知れてると思うんだよなぁ。

学校とかでも、先生によく聞きに行くやつは評価が良くて、聞きに行かないヤツは評価が低いことがある。でもそれってなんか違う気がするんだよなぁ。
聞きに行くヤツの意欲は評価するが、よく聞きに行くと言うことは自分で問題を解決する力がないということで、その点では非常にまずいと思うんだ。社会に出て何か問題にぶち当たったらその人は一体どうするんだろう?とか思うわけさ。
聞きに行かないヤツの中には、やる気無し、調べる気無しのロクデナシもいるだろうが、自分の力だけでちゃんと問題を解決してる人だと思うんだ。
そこをまったく評価しないのはどうなんだろね。先生というのは人を見る目が問われる職。そんなんでは先生の能力が問われてしまうよ。


そういえば、大卒→先生ってのはよろしくないと思うんだ。大学みたいに新しい知識が必要な環境ではそれでも良いかも知れないけど、小中学校のように人格形成にとっても大切な時期に通う学校の先生が人生経験未熟な若い人間じゃ育つものも育たんだろと。


小さい頃に、親以外の大人とどれだけ接触したか。それによって、人間ので気が変わるらしい。礼儀とか敬語とかね。
だから、なるべく人生を語れるような人を“先生”とした方が子供のためなんじゃないかな、って思うんだけどなぁ。



多分、明らかにおかしい子供がポコポコ出てきてるのは、子供を取り巻く現代社会がゆがんできてるからだと思う。アニメとかゲームなんか、人間出来てればなんの影響もないもんね。
そこを知ってか知らずか、まったくもってそこに触れようともしない大人達が育てる子供なんてそりゃおかしくもなるわ。


とりあえず、社会全体の質が落ちてるということを誰かが認めないと日本は腐ってゆくだけだよ。