Goin'にMy Way.

俺の記事を読め!すべての内向型人間に贈る社会派サブカル悟り世代バラエティーコラムGoin'にMy Way、ごらんのブログで更新中☆

リーダーというのは結局のところ、キャラと行動力とわがままがすべてである

漁師60人を束ねる27歳女社長に感動。付加価値の正しい付け方はコレだ! 永江一石


なんかこういうコメントを受け付けない記事ってなんだかなー。
何をビビってんのかなーと思う。

そもそもこのBLOGSという場でコメント不可ってのは少し違うんじゃないかと。





まぁそんな話はさておき。

リーダーというのは、結局キャラと行動力とわがままだなと改めて思っただけです。

というのと、魚を捕るのと、利益を生み出すのもやっぱり違う仕事だなとも思った。



というか、この社長がやってる戦略は普通だと思うんだけどどうなんだろうか。
問屋みたいな仲介が存在する以上、利益率がある程度以上には上がらないのは当たり前だし、商品だけあってもお客さんが居なければ金は入ってこない。じゃあどうやってお客さんを作るか。営業するしか無いでしょ。
新鮮な魚売ってますってお店開いていれば客が入るほど単純じゃない。一番確実なのは、買う権限を持っている人に直接ものを見てもらいながらクロージングする。どんな広告よりもどんな店よりも、このやり方にまさる方法はない。なら営業するしか無いでしょ。



この会社の社長やってくれって言われたら大体誰もがこれすると思うんだけど。

これでセンスがあるって言われるんなら、オレもセンスあるんだろうか?



それと違う話になるけど、多分これくらいのことはこの漁師の中で一人二人くらいは考えてたりはしていたと思う。
でもできなかった。やらなかった。何故なのか。
それはただの漁師一人に権限も時間も無いから。
漁師は漁師だ。メインの仕事は船で海に出て魚をとること。それをしなくていい時間というのはつまり休日であり仕事の日ではないんだよ。漁師は朝早い。体を使う肉体労働だ。仕事での疲労はかなりのもんだろう。それを無視して、休みも働きますっていうアホがいるわけ無いだろ。給料も出ないし。
だからといって、漁の合間を縫ってこんなことは出来ない。料亭から問い合わせの電話がかかってきても量の真っ最中なので出られませんテヘペロじゃ話しにならんだろ。
それに合間なんて所詮1,2時間がいいところだろ。そんな短時間で何が出来ると。
そして権限。これ一番無い。今の日本社会で一般社員含め管理職でもおそらく持ってる人少ない。
営業に行くから漁行きません。と言って実現できる権限。それにかかる経費を出す権限。他人に命令する権限。こんなもん、普通の漁師が持ってるわけ無い。


日本の成果主義が何故成功しないのかという問題の原因として、社員に権限と責任がないからという話を聞いたことがある。
あーそうだなと。
何で売れないんだ馬鹿野郎という責任は負わされるが、じゃあ自由なやり方で営業していいかと言ってOKする上司は居ない。なぜなら上司にも権限と責任がないから。
結局、役割分担をするわけでもなく、かと言って権限を与えるわけでもなく。どっち付かずで中途半端にしか仕事できないような状況が非常に無駄だし、人も上手く使えないから無駄だし、何もいいこと無い。
そういう意味では、ちゃんと「経営」を考えてる経営者って実はすげー少ないんじゃないかと思ったりもする。





あーであと、リーダーというのは、結局キャラと行動力とわがままだなって話だけど。
他人に付いて行く理由って何?仕事だから?上司だから?とりあえず先輩だから?そんな理由でアンタ心の底からその人に付いて行ってる?行ってないでしょ?当たり前だ。
要するにさ。マネージメント力とか、経営センスとか、数字に強いとか、そんなもん人をまとめる上ではいらねーんだよってことよ。
他人に好かれるか否か。それだけ。シンプル。
ダメなところは他人がフォローする。過去の偉人だってだいたい懐刀とか腹心とかいるだろ。そいつだけですべてが上手く進んでるわけじゃない。

そう考えると、誰を管理職にするかは自ずと決まってくる。
しかし、そうなるとすると管理職だからという手当自体、存在する意味が無いなとも思う。
っていうか、管理職が手当もらう理由が未だにわからん。だって管理っていう仕事してるだけだろ。仕事の種類が違うだけで、偉いとかそういう話じゃないと思うけどね。







まぁ、なにが言いたいんだといえば、この社長がセンスあるならオレも出来そうだからとりあえずやってみようかなと思っただけ。