Goin'にMy Way.

俺の記事を読め!すべての内向型人間に贈る社会派サブカル悟り世代バラエティーコラムGoin'にMy Way、ごらんのブログで更新中☆

20代で管理職。管理職って一体何なんだ?

20代で管理職登用も=人事・賃金で新制度―ソニー

新しいビジネスの企画や新商品の開発で結果を出せば、20代で管理職に登用されることもあり得る



うーん。要するに、会社に物理的な利益を上げたものは管理職へと格上げしてやるぞ、って話ですね。

ってかねぇ。企画や開発は一人でやるもんじゃないだろう。その成功を誰か一人の成果にするのって難しいと思うし、そうなってくると他人の功績を自分の功績と混ぜてくる姑息な奴も現れてきたりするからね。
こういう仕組みは、会社をいい方向へ導くことはないのでは?と個人的には思ってたりするのですが。


そもそも、企画開発と、管理職の仕事はぜんぜん違うんじゃね?
そういう意味では、功績を上げた人が管理職になるって考え方事態がそもそも間違いな気がするわ。
成績がいい人間を現場から離せばその分数字は落ちるしさ。その人だって数字は作れても人の管理ができるとは限らないしな。
だから、管理職は管理職として、最初から管理職にするつもりで育成すればいいのになぁと思う。
警察のキャリアなんてまさしくそれだしね。





まぁ、実は個人的には管理職って要らないんじゃね?って考えの持ち主だったりするのですけどね。
現場の管理職はわかるよ。現場の仕事を回しり配分したり指示したり。それはわかる。
でも管理職の管理職ってほんとうに必要なのかなと。現場リーダーの上はもう社長くらいでもいいような気もするけどねぇ。

一人で管理できる人数には限界があるって言うけどさ。そこまで大きくなったんなら、社長クラスを増やせばいいのにって思う。
最高決定権を持つ複数の社長達と、それにくっつく現場リーダー達。組織の構造はそれだけで十分な気がする。
やはり、責任と権限を複数の人間に持たせることが必要じゃないかなぁと思うなぁ。まぁ、出来やしないとは思うけど。いろいろな意味で。




違う話だけど、顧客満足を謳うくせに従業員満足を謳わない会社が多すぎる。
従業員満足あっての顧客満足なのにな。顧客満足だけ謳うのは、まじで従業員を奴隷だと思っている証拠にほかならない。
だってそうでしょ。「お客さんは神様だと思えや。あ?テメーのことなんざ知らねーよ。」ってことだろ。要するに。

そう考えると、俺達は奴隷だと思われている、という自覚をもっと持つべきなんだよな。