Goin'にMy Way.

俺の記事を読め!すべての内向型人間に贈る社会派サブカル悟り世代バラエティーコラムGoin'にMy Way、ごらんのブログで更新中☆

ウルトラマントリガーに色々言う人

 そもそも、特撮の新作にあーだこーだ言う人は全く見てない人達であることが丸わかりなので無視でいいんですけれども。

 

僕は本当にティガが好きだったので、彼らの言うこんなの「なんか違う」的なコメントには違和感があるんですよね。

だって、本当にティガが好きだったら過去にすでに「なんか違う」を経験しているはずなんですよ。

直接の続編となるウルトラマンダイナ。そしてTV版とは色々と差異がある映画ファイナルオデッセイ。

本当にティガが好きだったら「なんか違う」なんて25年前に通り過ぎてるはずなんですよ。

だからトリガーにうだうだ言う連中はきっとそれ以降のウルトラマンを一人も知らないレベルのニワカですら無いレベルの連中なんですよ(●`ε´●)プンスカ

 

 

僕は本当にティガが好きだったので、ダイナは当時嫌で見れませんでした。こんなのガッツじゃねー。ガッツウイングが訓練機?!馬鹿な!

ってずーっと思ってました。そしてダイナを見たのは2年前とかですよ。

ファイナルオデッセイも当時見たんですが、ティガの声が違ったし、ガッツウイングのコクピット内造形が全然違ってたし、ガッツウイングのビーム音も違ってて、僕は全然受け入れられなかったんですよ当時。

 

でも、ダイナは観てみたら素晴らしかった。ティガとダイナはセットでどちらかが欠けてもありえないと思えるくらい素晴らしかったし好きになった。

ティガとダイナは2つで一つ。2つともあのネオフロンティアスペースを描く上で欠かすことの出来ない作品であると思えるまでになった。

 

ファイナルオデッセイも当時は嫌だったが、ダイナ、ガイアとつるのさんと吉岡さんがウルトラマンの声もやっていたのに対し、ティガだけ長野くんの声じゃなくて、当時…いや今でもティガの声は真地さんだと思うけど、でも長野くんがティガの声をやってようやくティガは完成したなと思えるようになったし、SEとか些細な差異も認められるようになってきた。

 

 

だからこそ、今回のトリガーはものすごく期待していたし、1話はまさしく自分の好みのウルトラマンだった。

こういう経緯があったからこそ、何も観てこなかったくせにいきなりしゃしゃり出てきてトリガーはあーだこーだと言ってる人達に「うるせー黙れ部外者が(#^ω^)」といいたかったのよ正直。

 

でもまぁどうでもいいや。書いてたらどうでも良くなってきた。どうせ彼らは最後まで見ないし、今後のウルトラマンシリーズやスーパー戦隊仮面ライダーには関わってこないだろう。

どうせレプリカスパークレンスだって買ってないような連中だ。

そんな奴らどうでもいいんだ。

こっちはこっちでトリガー本編を楽しみ、ガッツスパークレンスやガッツファルコンで遊び、ウルレプスパークレンスに感動すればいいんだ。

願わくば中国で売ってるアートデッセイ号も日本で発売してほしいけど、今はポピニカ版で我慢しておくよ。

 

 

ということで僕は本当に楽しみです。ウルトラマントリガー。新番組にこれほど期待するのは初めて。

ティガが大好きだからこそ”トリガー自身”を楽しみたいし、ティガとの差異も楽しみたい。1話から伏線もたんまり張っているし本当に楽しみです。

 

 

ということで(2回目)うだうだ言ってる連中はトリガーを楽しめないんだぜ?なんてもったいない。それでも本当にティガが好きなのかい?

俺は楽しむぜこのビッグウェーブをな!

え?楽しめないの?もったいない。ほんともったいないねぇあなた達(・∀・)ニヤニヤ

 

 

 

 

 

Bloodstained: Ritual of the Night レビュー

gamesource-ent.jp

 なんか久しぶりに、極めてストレスの少ないゲームをやった気がする。

そんな後味でした。このゲーム。

 

 

蒼月、刻印をやっていたので何一つ目新しいことはなかった。

けど、楽しかった。極めてストレスフリーなハクスラメトロイドヴァニアだった。さすが本家本元。

 

とにかくバランス調整が上手い。

死にそう、でももうちょっと進んだらセーブやワープがあるかもしれないどうしよう…、と思う所にちゃんと設置してあるし、

ドロップ率も苦痛になるような確率でもなく、かと言って出すぎるという確率でもない。RPGのように戦闘のたびにロードや無駄な待ち時間が発生するわけでもなく、画面を切り替えれば即時復活で短い時間で何体も倒せる。

何もしなければ苦戦するし、鍛え上げれば無双できる。

武器もすべて一長一短でどの武器にも必ず短所があり、長所がある。

ストーリーもあってないようなものなので、ストーリーが気になってそっちを優先していたら敵が強すぎて投げた、とはならず、あっち行ってみようとか、この敵は何をドロップするだろうかとか、なんの気兼ねもなく寄り道が出来る。

 

本当に気持ちよくプレイできるゲームであった。

 

 

唯一欠点を言えば、この先が心配、というところだろうか。

次は出せるだろう。でもこのままだと次の次はないと思う。

正直な話、世界観や雰囲気、仕掛け、MAPのバリエーションと構成、武器バリエーション、シャードバリエーション、などなど。目新しいものが何一つ無い。

すべてどこかで見たことのあるもので構成されており、安心して美味しく頂けるが、ずーっとこれでは正直困る。

 

hyodo ST-S UCHIMIZU D3O® COOL DRY MESH PARKA STJ310D

f:id:punkgame:20210629230717j:plain


 uchimizuのジャケット買ったんで感想インプレレビューを残しときます。

一応まだ本格的な夏前なので、また本格的な夏になったら追記します。

 

uchimizuジャケットには何種類かあって、パーカータイプとジャケットタイプ。

気化熱を利用して熱を逃がすuchimizu素材のみ使用したタイプと、メッシュが組み合わされたタイプ。

各商品の違いはこの2パターンです。

 

とりあえず30℃くらいの環境で使いましたが、みんな言ってますが「涼しいわけじゃないけど暑くない」です。

この素材は結構すごくて、日差しがギラギラ照っててもジャケットの内側はあんまり暑くならないんですよね。

夏でも腕を出したくない人とか結構いると思うんですが、そういう人はこの素材のパーカーでも羽織ったらいいと思います。

単に長袖着てたりそのへんのパーカー羽織るより絶対快適だから。

この素材はバイクウェアだけじゃなくもっと日常サマーファッションに取り入れられるべき。マジで。

 

あと僕が買ったタイプはメッシュも入ってるんで風も入ってくるので速乾冷感インナーを中に着ればメッシュジャケットとまではいかないまでも風を感じて涼しくもなれると思います。

 

夏のバイクなんてどっちにしても走ってないと暑いのはどうしようもないので、その上で止まったら死ぬほど暑いか、耐えられる程度にの暑さかってのは大きな違いかなと思います。

 

あとめっちゃ軽くてラクです。真夏のクソ暑いときにあのクソ重たいメッシュジャケットを着たり脱いだりするの嫌だったんですけど、uchimizuなら下手したら脱がなくてもいいかなって思えるくらいには暑くない。

ただ、メッシュ素材が組み合わさってないやつは風の通りがそこまで良くないだろうと思うので、それだとマジの真夏はちょっときついんじゃないかな?と思うんですが、そのへんはまぁ体験してみたからですかね。

 

 

唯一感じたデメリットは生地が軽すぎるゆえのフードのバタつき。

バイクウエアって基本的に生地が重いのでたとえフードが付いたタイプでもそうかんたんにバタつかないんですが、こいつは駄目です。

一応フード止めておくバンド?みたいなのあるんですがあってないようなもんです。

どうしてもパーカースタイルがいいっていうわけでないのならジャケットタイプを強くおすすめします。

 

 

軽い、暑くない、動きやすい、ということで夏の不快をかなり軽減してくれる素晴らしいジャケットです。高いだけのことはあるw

 

実はデザイン面でクシタニのメッシュパーカーとカドヤのメッシュジャケットとどれにしようか悩んでいたんですが、最終的にhyodを選んで良かったなと思ってます。

 

クシタニのメッシュパーカーはデザインはあれが一番いいんですがメッシュパーカーなので重いこと、カドヤのジャケットは丈が短いこととプロテクター別売りなことがネックでした。

クシタニのメッシュパーカーで今年も青が出ていたらそれ買ってたんでしょうが今年はなかったんですよね。きっと来年はあるんでしょうけど。

 

そういう意味ではまぁなるべくしてなった結果といったところでしょうか。まぁその結果には非常に満足してるので結果オーライですかね。

 

また真夏になったら感想を追記したいと思います。きっと今年も40℃になるだろうと思うので。

 

【追記】

 ということで35℃以上の環境でも着てみたので感想だけど、まぁこいつは涼しくはないですわ。30℃くらいの部屋にずっといるような感じ。

涼しいという温度ではないが、暑くて死にそうという温度でもない。どちらかと言うと暑い、という状況がずっと続くというイメージ。

メリットデメリットがかなりハッキリしている商品かなと。

メリットは軽いこと。直射日光の熱をあまり感じないこと(遮熱力なのか放熱力なのかわからんけど)。風をそこまで通さないこと(ある程度のラッシュガード性能がある)。

デメリットは涼しくないこと。バタつくこと。風をそこまで通さないこと(ある程度の通風性能しかない)。

 

自分が買ったのはメッシュ生地とのハイブリッドだったけど、uchimizu生地のみのやつは35℃を超える猛暑日はきついと思う。ファスナー全開にしたくなる。でもバタつきがやばくて危ないレベルなのでやめたほうがいいと思う。

風をそこまで通さないってのはメリットでもありデメリットでもあるんだけど、トンネルとかたまにクソ寒いトンネルあるじゃん?そういうトンネルでもuchimizuならそこまで風を通さないのでそこまで寒くはならない。

でもそれは逆に、暑いところでもそこまで涼しくはならない、とも表裏一体になるわけでなかなか難しい部分。

 

でもこの軽さと、何だったらちょっとコンビに行くくらいの時間なら脱がなくて平気かなって思える程度の涼しさは通常の夏用ジャケットでは唯一無二で、軽いのが欲しいとか、いちいち脱ぐのが面倒くさいっていう面倒くさがりさんにはこれ一択。

でも涼しさやバタつかなさは普通のメッシュジャケットのほうが上なので、要はどちらを取るかという問題。

KADOYAのジャージ素材みたいなテキスタイルメッシュジャケットはもしかしたらこの中間をいくのではないか、と予想してるけど流石に買ってられないのでわからんけども。

 

まぁ、何を選ぶのかという話。バイク選びと一緒。何が一番譲れないのか。

涼しいのがいいのか、軽いのがいいのか、安全なのがいいのか、楽なのがいいのか。

 

なんにせよ、常にじわっと汗かいてる状態になってしまうので本当に水分補給に気をつけて。今まで以上に気をつけて。

 

 

 

 

ガチラックの感想

 ぎっくり腰ならぬぎっくり首をやってしまいまして。

というかそれ以前にもなんか方が痛いとか、首が痛くて回せないとか、首や肩周りに色々と問題を抱えていたんですが、それがここに来て限界を突破したって感じでしょうか。

 

以前からアリナミンみたいなビタミン系の目肩腰の薬を飲んだりしてたんですが全くと言っていいほど効果がなく、ロキソニンジェルでとりあえず痛みをなんとか凌いでいた、と言う感じでした。

 

あ、ついでにロキソニン系の話もしておくと、ロキソニンジェルは速攻で塗ったその場から痛みが引いてくとんでもねージェルですが、効果はその一瞬。30分もすれば痛みが帰ってくるそんな瞬間的な痛み止めです。

 

ロキソニンSテープはこのジェルを貼る、ってイメージで1日1回貼ればいいやつですがたしかに一日中ちゃんと効果が出てるって感じです。

ただ通常サイズは小さいので大判をおすすめ。背中とか腰とか、誰かに貼ってもらえるなら通常サイズでもいいとも思うんですが、自分で背中にあの小さいテープをピンポイントで貼るのは結構難しいので大きい方おすすめ。

 

ロキソニン…じゃないけどイブとかの痛み止め内服薬は僕はあまり効きませんでした。頭痛に関してはイブは家に常備してるくらい信頼してるんですけど、肩こりというか首痛には利かなかったですね。あ、歯が痛かったときは効きましたよ。

 

 

で、話戻ってガチラックの話ですが。独活葛根湯という漢方のようでガチラック以外でも独活葛根湯の薬が売ってるので効果は似たようなものかと思いますが。

じんわりゆっくりちょっとずつ効いていく、そんな感じです。即効性はない。でもビタミン剤と違ってちゃんと効いてる気がする、そういうです。

 

コリホグスとどっちを買うか迷ったんですが、筋弛緩剤ってのがちょっと仕事する上で怖かったので今回はこっちにしてみました。

次はコリホグス買ってみようかなと思ってますが。

 

 

ちなみに僕は腰も痛めるタイプなんですが、腰に関してはコシテクター一択です。僕の症状に関しては、ですが。腰痛くなったらあれ飲んでおけば確実、ってくらい信頼の効果です。効いてくるのも割と早いし。1日3回服用なんだけど、1回か2回も飲めば効いてるのがはっきりと分かるくらいのスピードで効きます。おすすめです。

 

 

最近グーグル先生に聞いても全然こういう使用記録というか感想というかレビューと言うかインプレというかが全然出てこないので残しておこうと思います。

ストラクチャーアーツ ゼノギアス ヘイムダル

f:id:punkgame:20210625203108j:plain

ヘイムダル

f:id:punkgame:20210625203132j:plain

f:id:punkgame:20210625203140j:plain

f:id:punkgame:20210625203144j:plain

 

カラー

TS-102 コバルトグリーン

AS-29 灰緑色(日本海軍)

S129 濃緑色(中島系)

TS-20 メタリックグリーン

TS-40 メタリックブラック

TS-100 部ライトガンメタル

TS-21 ゴールド

ストラクチャーアーツ ゼノギアス ブリガンディア

f:id:punkgame:20210619190019j:plain

ブリガンディア

f:id:punkgame:20210619190013j:plain

f:id:punkgame:20210619190108j:plain

f:id:punkgame:20210619190134j:plain

 

カラー

SG12 MSサザビーレッド

TS-40 メタリックブラック

TS-100 ブライトガンメタル

TS-47 クリームイエロー

TS-27 マットホワイト

TS-21 ゴールド

アクリジョン45 水色

ガンダムマーカー ガンダムイエロー

歯車は歯車でいい

 みんなが会社を良くしていこう、どうやったらもっと良くなるかって考えなきゃいけないんだよね。

 

 

って言う人がいるんだが俺はそうは思わない。

団体や組織において、人数が多い集団であればあるほど、その組織をコントロールできるのはほんの数人で後のその他大勢は文字通り歯車に成り下がる。

歯車が勝手に歯数を変えたり回転を止めたりしたらすべてが滞ってしまう。

一つがそうするだけで滞るのにみんながそうしたらもうその組織が何かをなしとげることは不可能になってしまう。

 

また、そうしてハイスペックを他社に要求すること、要求されることは単にストレスにしかならず、結局は機能低下を招く。

 

 

監督が変わっただけでチームの強さが変わるんだ。組織を変る方法は頭をすげ替えるかクーデターの2つしか無い。

 

 

どうしてみんなは俺と同じように会社をもっと良くしようって思わないんだ!っていって同僚にイライラしてる人。

本当になんとかしたいなら自分が社長になるか独立するかしたほうがいいぞ。