Goin'にMy Way.

俺の記事を読め!すべての内向型人間に贈る社会派サブカル悟り世代バラエティーコラムGoin'にMy Way、ごらんのブログで更新中☆

EX-LDGC243HDBに買い替えブラックフライデー

 今までもIODATAのディスプレイを使っていたんだけど、「あれ?いつ買ったんだっけ?」って遡ってみたらまさかの15年。なんか最近バックライトがちらつくこともあるし、急にぶっ壊れられても困るのでブラックフライデーに乗っかって買い替えてみました。

尼のレビューにもありますけどセールで19800円とかになるのでそのときに買うといいと思います。

 

色々とあれがいいかこれがいいかと悩んだんだけど結局一番売れているやつにしました。

ゲーミングモニタが必要でリフレッシュレートは165Hzで応答速度は1ms未満でとか色々とこだわりがあるFPSに命かけてるような人でない限りこれで十分というかこれでいいと思います。

僕が前に使ってたのなんて古いとはいえ応答速度5msで1680×1050でHDでもないのに3万とかしてたからそれを考えると全てが上を言っているのに値段が安いというびっくり品質ですよ。

応答速度がどうでもいいならもっと安いモニターはいくらでもありますけど、普通にブラウザスクロールするだけでもぜんぜん違うので1msあるとかなり違いますよ。

移動範囲から割り出すバイクの排気量の選び方

 バイクほしいけど何ccがいいのかわからない!

という方に移動範囲から考える排気量の選び方をお教えします。

 

バイクに乗ってどこまで行きますか?隣町ですか?県内ですか?県外ですか?どこまで行くか等距離で必要な排気量がわかります。

 

 

まず自分の住んでいる町から出ない、というのなら50ccで事足ります。

隣町まで行くと言うのなら125ccあれば十分です。

県内を隅から隅まで移動したいという方は250cc

県外へ出ていくという方は400cc以上。

移動の殆どが高速道路だという方はなるべくでかい排気量をおすすめします。

 

 

バイクにかかる維持費や車体価格等の費用は排気量が小さければ小さいほど安いです。

そしてバイクは排気量が小さければ小さいほど遅いし疲れます。

デカけりゃいいと言うもんでもないし、小さいほど楽というもんでもないです。バランスや適材適所が大事な乗り物なのです。バイクというやつは。

 

 

小さいバイクは軽くて楽ですが、長距離走るのには向いていません。なんか妙に疲れるんですよ。でも小回りは効くし軽いってのは事実楽なことも多いので長距離走らないのであれば小さければ小さいほど楽です。

でもちょっと遠出しようと思うととたんにものすごく疲れるという側面も持っています。

 

そういうときに125とか250が出てきます。ただ125は走れない道路も結構あるので法律的に移動が制限されてしまいます。疲労度に関してはこのあたりは似たようなものですが走れない道がある乗り物とすべての道を走れる乗り物は結構違うので、道中にバイパスとか自動車専用道路があるのなら126cc以上を選ぶべきです。

 

県外にでるとなると1日8時間以上乗っていたり高速に乗ったりすることもあるでしょう。そうなってくると最低でも400ccはほしいところです。

ですがこのあたりになってくると車体は結構重くなり、なれないうちは小回りが利かなかったり倒しそうになったりしてしまうので、このあたりから自分の体格で乗れるのかどうかということも考えないといけなくなってきます。

 

 

移動の殆どが高速道路という方はもう大型一択です。とにかく排気量のでかい他気筒エンジンに乗るべきです。むしろそういうバイクはそういう走りをする人のためにあるようなもんなので。

ここまで来ると体格やらお金の心配やらするような人はいないと思うので思う存分でかいバイクに乗ってブイブイ言わせちゃってください。

 

 

 

 

バイクの選び方は色々あります。

見た目、維持費等お金の問題、体格、重さ、排気量、SSとかオフとかバイクのタイプ、エンジンのタイプなどなど。

その中に移動範囲というものもあるということを頭に入れておくとより最適なバイクを選べるようになると思います。

 

それでは良きバイクライフを

 

 

プラグ変えたくらいでバイクは変わる

ジクサー150のプラグを標準装備のチャンピオンのものからNGKイリジウムへ交換。

巷ではジクサー買ったらプラグとチェーンは即変えろと言われておりますが効果はいかに。

 

 

正直わからんやろwと思ってたけどわかるくらいには変わって草生えますわ。

特に1速の0加速。150ccだからトルクが弱く出足がもたつくのはしょうがないと思っていたんだけど、プラグ変えたら明らかにトルクが増えてる感じがする。

元々は息切れするというか回りきらないと言うかパワーが出きらない感じがしたんだけど変えたらしっかりとパワーが回転に乗ってる感じがした。

今まではシグナルダッシュはちょっと遅いと思っていて後ろの車を気にするくらいだったんだけどそれを気にしなくていいようになるくらいには変わった。これがジクサーの本来の力なんだなきっと。

回してしまえばもう違いはわからんし燃費もこれから寒くなってくるからもう比較にはならんけどたった1000円ちょっとで改善できるのは中々お得でいい。

チェーンも変えてタイヤもちょっといいのにしたら多分相当変わるぞこのバイク。

除電も眉唾くらいに思ってたけどこれくらい変化がわかるならやってみてもいいかもしれないな。

 

あとはアイドリングの粒が「トトトトトッ」って立つようになったような気がするけどまぁ気のせいかもしれん。どうでもいい変化でもあるしな。

 

 

 

ちなみにサイドカウルは外さなくても一応そのまま交換できる。外したほうがやりやすいけど。

サイドカウルはシート外して各ネジ外してクイックファスナー外してズラせば取れる。

クイックファスナーは事前にネットで外し方を見ておくといい。場所が分かりづらいからライトは必須。あとは爪をおらないように気をつけて。

これ、冬眠させるときにまたやらなきゃいけないんだよなぁ。面倒くせー。

まぁ一度やってしまえば覚えられるので一回くらい事前にやっておくといいかもね。

メッシュグローブも新調

山城(yamashiro) バイク用グローブ IDEAL ID-009 SHINY

メッシュグローブも新調しました。山城のアイテム買うのは初めてですがちょうどいいグローブです。

2りん館でこれでもかとあれもこれも試着しまくり、デザインとサイズ感が一番良かったこれにしました。

 

僕はコミネのインナーグローブをオールシーズン着けてます。夏はグローブの脱着がクソ楽になるのでおすすめです。

僕の手のサイズは指の長さだけで言えばMなんですが、手囲は大きいようでLでも手囲はちょっとキツめなんですよね。

おまけにこのインナーグローブつけるのでメッシュグローブしてても手にぴったりすぎていまいち風が抜けないんですよ。

だから今回はもっと余裕のあるグローブにしようと思ったんですけどちょうどいいのはなかったです。XLでも僕が求める余裕感がなかったので。

なので今回買ったグローブもL買いましたが正直余裕という余裕は特にないです。指は余りますが。

ただバイクはハンドル握るので指は少し余裕がある方がいいです。今まで使ってたグローブはぴったりすぎてスロットル握ってると親指が圧迫されてましたから。

 

 

それにしてもバイクのグローブは正直ナックル部のガードだけでそれ以上ゴテゴテしてるグローブは邪魔なだけだな、ってこれ着けてて思いました。

前のタイチのやつはもっとゴテゴテしてたやつだったんですけど。なんならプロテクターが何もついてないタイプのグローブのほうが操作感とかは良いんですよね。手も楽だし。

今回もなにもないやつにしようかなとも思ったんですけど、一応、一応ね念のためナックル部だけでもプロテクター付いてるやつにしときました。

 

 

AirGelっていうのが人差し指の付け根手のひら側についているんですが、簡単に言えば振動吸収ゲルですね。効果は確かにあります。ありますけど正直小さくて意味があるのか?と聞かれたらよくわからないレベルです。もっと手のひら全体にあったら意味あるかも知れないけどその一部分だけだもんなぁ…。

ただまぁ邪魔にもならないので別にいいかって感じですが、これ目的で買うほどのものでもないのでおまけ程度に思っておくレベルの代物だと思います。

 

 

グローブはヘルメットと違って常に視界に入るので装備の中では一番デザイン重視というか、見ていて気分のいいものってのを一番に考えてます。

今回は青にしました。前のメッシュジャケットが真っ青だったりバイクも真っ青だし、青空と雲が大好きだし、なんか自分の場合視界に青が入ってるとすごくいい感じで好きらしいので青にしました。いい青です。

 

 

OGKカブト シューマ レビュー

OGKカブト シューマ

新しいヘルメットを買いました。

今まではSHOEIのGT-Airを使っていたんですけどもう5年経つので。まだまだ使える感じは全然するんですけど、同時期に買ったライディングシューズのゴム部分がひび割れ始めて入るのを見て交換へ。経年劣化はどうしてもするからね。

調べてみるとだいたいみんな5年以内くらいで変えているようだし。

 

 

で、ネットで買ったので2万5千円くらいだったのですが、価格を考えるとまぁ良いですわこれ。

僕の使い方やむちゃしない運転の安全性を考えるとSHOEI、ARAIはちょっと過剰なんですよ。そんな高いのいらない。

だから次はカブトにしようとは思っていたんですけどその中でも一番安いシューマにしました。

というのも僕は新潟県に住んでいるんですけど、新潟はそもそもバイク用品店が少ない。その上カブトのフィッティングサービスをやってくれる店が一つもないんです。

なので店で買ってもネットで買っても一緒なんすよ。で、失敗したら怖いので一番安いのにしたんですが。

 

まぁそれにしてもGT-Airの半額とは思えない…は言い過ぎだけど値段以上の性能はあると思います。いいですこれ。

 

 

であとは細かい話です。

 

まずは帽体。これは正直小さくはないって感じですね。

これは今までかぶっていたGT-Airとの比較です。GT-AirはMなので正確な比較にはなりませんが。GT-Airはバイザー内蔵の所謂帽体が大きくなるタイプのヘルメットなんですが、それでもシューマより幅が狭いです。その分前後に関してはGT-Airの方が少し長いという感じです。GT-Airは幅が狭くて前後に長い、シューマはわりと丸っと大きいって感じです。

 

重量は両者1.5kgくらい。なので重いとも軽いとも感じませんでした。重量一緒なんすね。どうりで。

 

サイズに関してですが僕は頭が58.5cmみたいな感じのMでもLでもいいんじゃない?ってサイズなんです。GT-Airを買ったときはMにしたのですが正直ちときついんじゃないかなとはずっと思ってまして。

で、シューマもM、L、XLと試着してきましたがMはやっぱりきついです。XLに関してはチークのホールドが弱くて頭頂部に全重量が掛かる感じがしたのでLにしました。

結果はすごくちょうどいいです。

しかもフィッティングなしでもどこかが痛くなるとかそう言うことが全く無くびっくりです。これなら安心してネットで買えます。あ、いやでも試着は絶対してね。

 

 

で、話題の風通しですが、すごいですね。え?こんなに風通るの?ってくらい通ります。何なら耳元すら風が通っていきます。なんだこいつ。少しうつむき加減が一番風が通る感じですかね。クルーザーやオフみたいに状態が直立しているとあまり効果を実感できないかも知れない…けどそれでも風は通っていく感じ。

横を向くと明らかに片方だけ風がすごい入ってくるので面白い。

前からすごい入ってくる、というよりは後ろからすごいしっかり大量に抜けていくって感じ。

全部閉めても風が通っていくので冬は寒いかもしれん。冬は後ろのインテークも養生テープとかで塞いだほうがいいかも知れない。まぁ使ってみないとわかんないけど。

 

 

遮音性はあまりなし。値段が値段なのでしょうがない。バイクの音がよく聞こえるようになりました笑

風のいなし方はなかなかで、風切り音もバタバタとうるさい音ではなくシャーといったようなホワイトノイズ的な風切り音が聞こえてきます。

とはいえGT-Airみたいなヘルメットから変えたのでなければ特に不満はないんじゃないかなと。

僕はそもそも首がちょっと長いのでGT-Airでもバリバリ風切り音してたのでそのへんはあんま変わんないです。

 

 

シールドはシルバーミラーというものにしています。クリアにミラー加工しているやつです。

どれぐらい顔が隠れるかと言うと、ほぼ完璧に隠れます。びっくりです。ベースがクリアとは思えないくらいの鏡面具合。お陰で写真取るのに苦労しました笑

見え方はメロースモーク程度ですかね。トンネルは明るいトンネルなら問題ないですが暗いトンネルはちと怪しくなります。まぁミラーシールドを使ったことがある人なら想像しているのと一緒です。これと言って特別なことはないです。

付属のクリアシールドはUVだけでなくIRもカットするらしいのでこっちを使うとヘルメット内の温度が少し下がるんじゃないかな?って気もします。多分一生使わないのでわかりませんが笑

そう言えばシールドもやすいなカブトは。お財布に優しい。SHOEIとか1万するからな…。

GT-Airはメロースモークブルーミラーにしたのですがミラー感はほぼなく夏のギラギラ太陽だと普通に顔見えるレベルだったんですよね。

でもカブトのミラーはちゃんとミラーです。ブルーもSHOEIほど薄くなかったし。

個人的にはシールドはメローでもいいからスモーク絶対入れたほうがいいと思うんですが(紫外線ってすげー目に悪いので)これは別にクリアベースでもいいかなって感じです。

まぁ夜も使うってんならクリアにサングラスするしか無いんですけどね。

 

 

メガネも普通に出来ます。GT-Airはフィッティングの時に削ってもらったんですよね…。

でもなんかよくわかんないけどメガネがずり落ちてきます。メガネ直さないといけない。クイッて。まぁ直さなくてもギリ大丈夫レベルだけど、GT-Airではそんなことなかったので。

 

 

 

これと言って悪いところは無いですけど、強いて言うなら質感が安っぽいです。

これはマットブラックですがマットな感じが安っぽいし、ソリッドモデルもグラフィックモデルも実物見るとなんか安っぽいです。まぁ遠くから見たらわからないのでほんとに強いて言うならってところですが。

 

 

安いし、涼しいし、頭痛くならないし、ミラーシールドのミラー具合すごいし2万5千円でこれ変えるならSHOEI・ARAIはホント高級品レクサスみたいな感じで庶民が無理して買う必要全くないなって感じました。

 

ただ、一度もヘルメット買ったこと無いって人は最初のヘルメットだけは絶対フィッテイングしてもらってSHOEIかARAIを一度は買ったほうがいいと思います。

バイク装備は全部そうですけど、下から上へ行くより最初は良い物買って次買う時に下に下げていく方がいいです。下から行くと一番上とか絶対買わないからw

サーキットでタイム競ってたりでもしない限り間違いなくSHOEI・ARAIは過剰品質ですがヘルメットは安心を買うって部分もありますしね。

そこを自分はどこまで削っていくのかってのも上から下げてこないとわかりにくいと思うので。

 

 

 

ともあれシューマ。なんの問題もなかったです。いやむしろ良かったです。安心です。いやよかったよかった。

 

 

車のことってよく知らないの、って人に教えるチェックポイント

車ってよくわからないよね。何がどうだと問題で、何がどうだと異常なしなのかよくわからないよね。

 

って人にこれだけ見ておけ、ってのを教えます。

 

  • ボンネットを開けて各種液量チェック
  • タイヤ
  • 灯火類

です。

 

まず車に関しては「異常を検知」できればOKで、その異常を自分で対処できる必要はないんで。緊急時のタイヤ交換くらいですけどこれすらJAF呼べばいいだけの話だし。

そう、すべてのトラブルは緊急事態ならJAF呼べばいいし、そうでもないなら車屋に投げれば良いんです。

なので異常と通常の境界線を見ればいいだけ。どこが境界線なのかを知ればいいだけ。

 

 

 

まずボンネットを開けましょう。開け方を知らないってんなら覚えてください。それすらやる気のない方はどうぞ車屋さんの言いなりになってください。

 

ボンネットを開けてチェックするのは各種液量です。

これが減るとエンジンがオーバーヒートしてエンジンがぶっ壊れるクーラント、これが減るとブレーキが効かなくなるブレーキフルード、これが減るとエンジンがぶっ壊れるエンジンオイル、鉛バッテリーならバッテリーの液量。

あとついでにこれが無くなるとウォッシャー液が出なくなるのでウォッシャー液。

どれがどこかは車によって違うので取説見てね。それすらやる気のない方はどうぞ車ぶっ壊してください。

どれもここからこの範囲に液面が来るようにしてくださいねって目盛りがついているのでその間に入っているかをチェック。入っていれば何も問題なし。見るだけで終わり。簡単でしょ?

 

次はタイヤ。

スリップサインって知ってますか?知らなきゃググってください。それが出てなきゃOK。見るだけ。ね?簡単でしょ?

ついでにヒビが入ってないかを見ます。多少入ってても大丈夫ですけどあまりにひどいと交換です。放っておくと走ってる間にバーストします。

あとは空気圧。できれば春から夏、夏から冬といった気温が大きく変わる頃に一度見てください。最近のタイヤは1ヶ月や2ヶ月そこらじゃ空気圧なんて全く変わらないので毎月見る必要は全く無いです。年に4回、季節ごとくらいで十分。

最近はガソリンスタンドでも空気圧チェックでお金取られたりするところも増えているので一つくらいエアゲージ持っててもいいと思います。1000円くらいで買えるし。

でも最近のタイヤは釘とか刺さってパンクしてもしばらく全然走れるので、ゲージまで出さないまでもたまに横から見て他のタイヤより多く潰れてないかくらいは見たほうがいいですね。

ついでに覚えておくといい知識としては、タイヤはゴムなので全く使っていなくても経年劣化して使い物にならなくなります。

5年使ってたら怪しんだほうがいいです。

バイクはタイヤの劣化はまっすぐ走らなくなったり曲がりにくくなったりするのですぐわかりますが、4輪は正直劣化してても全然わからないので年数使ってたら注意し始めるって感じです。

多分大抵の人はスリップサインが出る前に経年劣化で交換ってパターンが多いと思います。別に5年以上使えますけど、仮に雨天時に事故ったりしたときに性能が落ちているタイヤを使い続けていた責任を問われるとアレなので、使いたい場合は責任を全部おっかぶるつもりで使ってください。嫌なら交換してね。

 

 

あとは灯火。

ヘッドライト、車幅灯、ウインカー、ブレーキランプ、ナンバー灯は消えてると違法ですのでたまにチェックしてください。

ヘッドライトが片目潰れてるのに気づかずに走ってる人多いですけど、普段はどういうふうに照らされてどう見えるのかってのくらい意識して車は運転したほうがいいと思いますよ。ボケーっと運転してると人を轢くよ。まじで。

 

 

 

 

それ以外は全部車検時でいいです。

クーラントブレーキフルードは2年交換くらいなので自分でやらなければ車検時に毎回交換になります。

バッテリーは5年くらい?早いと3年位で交換になる場合があります。

エアコンフィルターは年1と一般的には言われてます。ケチりたい人はたまに掃除したらいいと思います。取説にエアコンフィルターの取り外し方が書いてあるので一度くらいは自分の目で見てみてもいいと思います。その上でいつ交換したらいいか考えれば年に1回が早いのか遅いのかわかると思うんで。

 

 

あとそうだ。どんだけ無頓着でズボラでもこれだけは自分でやらないといけないのがオイル交換。

5000kmだったり1万kmだったり3000kmだったり色々ありますが、2年に1回っていう車検時に交換だと明らかに交換頻度が少なすぎるのでこれだけは自分でやらないといけないやつです。

なんかたまにクソ安い値段のオイル売ってるところもありますが別にそれでもいいですよ。ただ安いオイル使うなら頻度は上げないと駄目。その場合は3000km交換がいいですかね。

じゃあ高いオイルなら1万km買えなくていいのか、って思う人もいるかも知れませんけどそもそも取説の1万kmは整備士の人でも「ちょっと長くね?」って言う距離なので5000kmあたりがいいんじゃないかなと思ってます。

あとはオイルも経年劣化するので年に2回は変えたいです。お風呂の水を2日使うのか3日使うのか4日使うのかって感じですかね。普通は毎日変えますけど。そういう気持ち悪さというか感覚をもって1万km乗ってくれればいいと思います。

 

オイル交換はしなくても走るけど、しないとエンジンがぶっ壊れます。この国は車検があるのでそう簡単に車がぶっ壊れることはないですけど、まぁここまで無頓着な人は多分車にもそう乗らないと思うのでぶっ壊れる前に買い替えるか廃車になると思いますけどね。

 

 

 

 

 

で、これらのことをどれくらいの頻度でチェックするかって話ですけど、1シーズンに1度気が向いたときに見てみる、くらいでいいかなと思います。

運転する前には必ずチェック!とか月1でチェック!とか言われてますけど、個人的にはそこまでしなくていいかなぁと思ってます。

というのも一般人の使い方ならまず1ヶ月程度じゃ何も変化しないです。

発車前に気づいておくと大惨事を回避できるのが各種液量チェックですけど、これらが急に減るってことはどこかから漏れてるってことなので、それだともう家に着く前に車がおかしくなってるはずです。

家に停めておいている間に全部なくなるのならそれは誰かが故意にやったとかじゃなければありえないんですけど、そんな犯罪なんて防ぎようがないじゃないですか。気にするだけ無駄です。

 

 

 

最近のまともなところは「これを交換したほうがいいですよ」って話は「ここがこうなっているので交換が必要ですよ」と現物見せながら説明してくれます。

なのでそれなしで「交換しろ」と言うようなところは一旦断って、別の場所でセカンドオピニオンしてください。

 

バッテリーがもう駄目?エンジンかかるならとりあえず大丈夫

エアコンフィルターがこんなに汚れて?いつ変えたかなんとなくでも覚えとけば判断できる

水抜き剤がうんたら?年に1度くらいしか動かさないような車でもなければ無視していいよ

タイヤが減ってますよ?自分で見たら即わかるよ

 

 

これでもう悪徳業者にぼられずに済むね!やったね!

 

 

ブルプロやってます

ブループロトコル

 ゲームとしてはシステム面もアクション面もストーリー面も特に目新しいものはなにもないけど、令和のこの時代になんとなくゆるくだれかと同じ世界で繋がれるってところになんか魅力というか居心地の良さを感じてしまって、それでやってるような感じなのかな。

 

要求スペックが案外高くて、うちの1650だと随分キツイ。

スペックがあまり高くない人はアンチエイリアスを完全に切って同時表示プレイヤー数をしぼるだけでだいぶ改善するのでお試しあれ。

裸のほうがFPSが安定するとか言われてて草です。個人的にはもう少し軽くなって欲しいところ。今後のアプデに期待です。

 

 

あーぁ、ゼノブレイドもこういう形になってくれると良いんだけどなぁ…。